頭痛

集中ができないくらいの頭痛、つらいですよね

集中ができないくらいの頭痛、つらいですよね

こんなお悩みはありませんか? 当てはまるかも・・・ と思う方はご覧ください。

  • 首筋から後頭部にかけてのおもだるい頭痛。
  • 目の奥からくる頭痛。
  • こめかみを押えたくなるような頭痛。


もし1つでも当てはまったら・・・
ぜひ1度当院の施術を試してください

頭痛になった際の皆さんの一般的な対処法として

  • 頭痛薬や痛み止め薬
  • 安静にする
  • マッサージ ストレッチ

というものがあります。
ですが、なかなかこれでは改善していないのが実情です。
では、どうしてあなたの頭痛は改善しないのでしょうか?

頭痛に対する当院の独自アプローチ

施術風景

当院では、頭痛の原因を

  • 肩甲骨の動きの悪さ
  • ストレス
  • 血行不良と酸素不足

と考えています。

原因①の理由 頭痛に原因している筋肉は肩甲骨に関係している。
原因②の理由 オーバーストレスにより首筋周りの筋肉が緊張して硬くなる。
原因③の理由 筋肉が緊張すると硬くなり血行不良を起こして、そこから酸欠に。

よって、頭痛の症状が慢性化してしまいます。

そこで、当院では骨をバキバキ鳴らさない安全な施術法で、根本から改善に導きます。

繰り返す症状でお悩みの方や堪え難い痛みで不安な方はお気軽にご相談いただければと思います。

1.バキバキしない、ソフトな整体でからだ改善

手を当てるを施術の基本として、バキバキせずソフトなタッチの整体をおこないます

2. 施術歴20年の院長が施術を担当

施術写真

施術歴20年の院長が、最適な施術を提案いたします。

3. ご自宅でのセルフケアをお伝え

必要な場合はご自宅でできる簡単なセルフケアをお伝えします。

施術の流れ

写真は左右にスライドできます

①受付

お名前の確認と問診票をお渡しします。

②問診票記入

お悩みの症状やお身体の気になることなどをご記入ください。

③問診

丁寧なヒアリングであなたのお悩みを伺います

④検査

整形外科テストを基本にした検査方法で痛みの原因を明らかにします

⑤施術

身体に負担をかけることなく歪みを解消していきます

⑥今後の施術計画とアドバイス

お身体の状態に合った施術と再発防止のアドバイスを提案します

⑦お会計

各種カード決済、キャッシュレス決済に対応しております。

院長からのメッセージ

院長写真

当院のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
院長の殿勝 裕一です。

当院は、つらい痛みを持った方が元気で健康になっていただけるようにという思いで2013年3月1日に三田市南が丘に開院しました。

不調が発症する原因は、骨格の歪みに加えその方の生活習慣など様々な要因が関係しています。
一刻も早く不調から開放され健康な身体を取り戻すためには、その原因を的確に見つけ出し解消していくことが大切です。

あなたの症状を改善に導くため、当院は徹底したカウンセリングと検査で原因を特定し、お身体の状態に合った施術を提案させていただきます。

あなたのご来院を心よりお待ちしております。

このたびは数ある治療院・整骨院サイトの中から、当院のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。

整体院ボーディー院長の殿勝裕一と申します。

当院のホームページをご覧いただいているということは、今お身体のことでどこかお悩みがあるのではないでしょうか?

首や肩がつらくて仕事に集中できない、イスから立ち上がる時に腰が痛む、膝が痛くてしゃがめない、肩が痛くてうでが上がらない、歩くと脚のつけ根が痛む、このような症状があると生活に支障がでてしまいますよね。

『痛いのにどうしていいのかわからない』、『このままずっとこんな生活なの?』と不安な気持ちになってしまいます。

そのような不安な気持ちやツラいお身体に、当院がお力になれることがあるかもしれません。

諦めたくないという気持ちに身体はちゃんと応えてくれます。そのお手伝いをさせていただくために当院があります。

あなたが笑顔になっていただけるよう、お困りの症状に寄り添った施術をさせていただいております。

『私の症状も大丈夫かな?』と気になる方はお気軽にご相談いただければと思います。

ご予約・お問い合わせ方法

電話・ネット予約・LINE予約のそれぞれのボタンを押してください。

営業時間 月~土 9:00~20:00   日 9:00~13:00           定休日 水曜日・日曜午後・祝日

ネット予約、LINE予約24時間受付中 詳しい説明はこちらから↓

Q. どれくらいで良くなりますか?

A. 症状や痛みの状態によって異なりますが、一般的には週1回の施術を3~5回ほど受けることで、症状が安定してくる方が多いです。

まずはお身体の状態を確認し、最適な施術プランをご提案いたします。

Q. 通院の間隔はどのくらいですか?

A. 初回から3回目までは、週に1回の施術で症状の改善を目指します。状態が安定し始めたら、2週間に1回のペースで2~3回施術を行い、その後はトータルケアを目的として月に1回のメンテナンス通院をおすすめしています。

Q.施術時間はどれくらいですか?

A. 初回は、お身体の状態やライフスタイルについてしっかりお伺いした上で施術を行うため、60分ほどお時間をいただきます。

次回以降は症状に合わせて施術者がご提案します。

◆痛み改善コース:30分程度

◆疲れ改善コース:60分程度

なお、お身体の状態によって施術内容や時間が異なることがありますので、あらかじめご了承ください。

Q.支払い方法は何がありますか?

A. 現金のほか、クレジット決済各種QR決済にも対応しております。

Q.キャンセルはどのようにすればよいですか?

A. キャンセルされる場合は、前日までにお電話かLINEにてご連絡をお願いいたします。施術は皆さまの大切なお時間をいただいて行っておりますので、無断キャンセルや直前のキャンセルが続かないよう、ご協力をお願いいたします。

Q.予約を忘れてしまった場合、再度予約はできますか?

A. 急な予定や、うっかり忘れてしまうこともあるかと思います。その場合は、できるだけ早くご連絡ください。再度予約をお取りいただくことは可能です。ただし、何度も予約を忘れられる場合は、次回のご予約をお断りすることもございますので、あらかじめご了承ください。

Q.整体や整骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・

A.他の整体院や整骨院では骨をボキボキと鳴らす施術を行うところもあるようですが、当院はお身体への負担を最小限に抑えるためボキボキしないソフトな施術を行っておりますのでご安心ください。

もちろん触れたり押さえたりすると痛い場所もありますので、そのような時は我慢せずに遠慮なくおっしゃってください。

Q. 会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?

A. 申し訳ございませんが、当院では衛生上の理由によりお着替えはご用意いたしておりません。
ご来院の際はゆとりのあるズボンなどの楽な服装でお越しいただくか、ご自身でお着替えをお持ちいただきますようお願いいたします。

整体院ボーディ